忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バナナ隊は…
どんな小さい「やりたい!」でも、
ちゃんと実現するチームなのです(笑)

カラオケも良し。
テニスも良し。
旅行も良し。

スイーツも良し。
ディナーも良し。
食べ放題も良し。

遊園地も良し。
買い物も良し。
ダイエットも良し。

あー…キリがないね(笑)

1人より2人。
2人より3人。

楽しいことウェルカム☆★
PR
今日は記念すべき、
天然系ロハスな同僚のBIRTHDAY!

自然食まっしぐら

そんな彼女のために用意したのは…



『フォンダン・ガトー・ゴボー』

チョコ×ゴボーなんて…
ものすごく斬新でしょ(笑)

他にもイロイロあって、



『枝豆チーズケーキ』。



『トマトチーズケーキ』。



これは一生食べたくない。
1年前に比べたら…

成長したのかもしれない。
進歩しているのかもしれない。

1年前を知らないから、
何とも言えないところだけど。

変化は認めているつもり。

でも…

手放しに褒めて、
必要以上に認めて、
満足されるなんてマッピラ!

私も。
会社も。
その仲間も。

いつだって「もっと」と求め続けたい。

当たり前じゃんっ。
良い組織にしたいもんっ。

入社6ヶ月過ぎ…吠える毎日。
良いパフォーマンスだ

軽い企画に思えるけど、
年代や捉え方によっては…
ハードルの高い企画かもしれない。

http://www.youtube.com/watch?v=V6NIbtdg7h8

キッカケがないだけで、
実は眠っている「交流欲」が、
どの人にもあるんじゃないかなぁって。

そう思ったりもする。

それにしても…
無表情でのハイタッチは、
どこから見ても不自然なのに(笑)

それでもハイタッチするってことは…

緊張してるのかな。
慣れてないのかな。
恥ずかしいのかな。

でも行動に移したことに拍手!
エンカウンターとは…

『出逢い』という意味があり、
物事/情報/知識の善悪ではなく…
感情の交流を示すもの。

別名では、

『心と心の交流』
『本音と本音の交流』

とも訳されるものらしい。

教育・福祉の面から注目されていて…

自分の心を開き、
相手との関わりの中で、
自己の存在や個性に気付き、
意欲的な人間へと変容させる。

―そういう体験を意図的にしようというもの。

大分前にNHKで知って興奮した(笑)

http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/070403/index.html

エンカウンター。
アクションラーニング。
アドベンチャーラーニング。

発祥や団体や手法が、
異なっていたとしても…
結局目指すべきところは同じ。

『人の中で人は育つ。』

うーん…。

やっぱり良い。
やっぱり惹かれる。

久々に来ました「教育熱」!!
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]