忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どれだけ相手を想っても、
どれだけ一生懸命考えても、

良いと信じたコトが、
『相手のためになる』
っとは限らないんだなぁ…。

これは前職で痛感したコト。

実感した時は、
痛くて切なかったなぁ。

どれだけ自分が、
レベルアップしても、
「絶対」は手に入らない。

でも。

それでも、
相手と歩みたいと、
そう強く想うならば…

諦めずに続けるしかない。
自分と相手を信じるしかない。

もちろん。

自分の成長も欠かせない。

どんなに、
受け入れ難い事実でも、
最終的には前に進むしかないから。

『じゃぁどうする?』

最後に付け足すだけで、
考えざる負えない魔法の言葉。

誰かに言われると、
イラッとするけど(笑)

自分自身に、
言い聞かせる分には、
前に進むキッカケになるから。

大事にしてるフレーズなのだ。
PR
大切にしていること…

考えること。
伝えること。
信じること。
楽しむこと。
感じること。

どれも欠かせない。

でも敢えて、
順位を付けても、
ちょっと面白いかも?

そういえば…

高校の頃に、
大切にしているコトモノカチを
紙に書き出したことがあったっけ。

ビッシリ埋まるまで。

自分でも驚くほど、
大切にしているコトは、
出てくる…湧き出る…(笑)

約10年経つからやってみようかな。
毎日書くはずのBlogが、
虫食い状態になっています。

書きたいコトはあるのよ。

あるけど…
書けてないっ(涙)

あー。
あー。

いやいや。

言い訳はいかん。

徐々に虫食いを埋めていきます。。。
コドモとオトナ。

どちらだと問われれば…
当然ながらオトナなんだけど。

前にBlogにも載せた、
高校生とのコラボ企画。

『ナツボラ』

その副題に…

『若者と大人のコラボレーション』

とあるけども。

自分自身が、
【若者】ではなく…
【大人】であることに、
えらく違和感を感じる(笑)

http://file.tokyo-furusato.jp/?eid=886867
  (↑これがインタビュー記事、本格的じゃんっ!)

自分の言葉がどう届いたか。

記事になると、
より鮮明に返ってくる。

こんなFBもリアルで良いかも。
茨城からの帰り道。

相方の会社後輩達と家呑み。

そこで『縁ある再会』を果たした。

それは前職の採用で、
私が担当していた就活生。

そう…

実は就職活動では、
私の会社と相方の会社。
両社を受けていた子なのだ。

彼女は2年ちょい、
相方の会社に所属。

来年からは青年海外協力隊へ。

その前に再会を果たせて、
呑めたことに意義を感じる。

3年前。

彼女のリクルーターとして、
社会や会社を語っていたけど…

再会を果たした今も、
変わらず熱く強く、
語れる自分で在ること。

いつ再会しても、
恥じない自分であること。

少なからず、
人生の先輩として、
死守すべきラインだと思う。

彼女との再会で…
昔の自分と。
今の自分を。
見直すキッカケになった。

ま。

現実はと言うと、
ただの呑んだくれ…?

ま。

楽しければ良いのよ(笑)
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]