忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は両親と銀座デート。

ギンギラの太陽に恵まれ、
銀座の街をブラブラブラーリ。

もう夏だね。
もうセールだね。

この夏は何を買おう?!

慎重性の高い私は、
セール初日からグルグル。

来週になっても欲しかったら買うのだ。

忘れちゃったり。
無くなってしまったり。

そーゆー品=縁のなかった品。

さぁ今年も長期戦でいくぞ。
PR
今日は前職の経営陣と呑み。

現役時代でも、
こんな顔ぶれと御飯なんて、
食べたコトなかったのになぁ…。

「これからも教育の道を行くの?」

そう質問されて、

「学ぶことがある限り、
 関わって居たいと思っています。」

会話から出た言葉だけど、
自分の熱さを再発見した気分。

そうだ。

就職活動の頃から、
そう言い続けて来た言葉。

なんだかんだで忘れ掛けていたかも。

思っていたって。
考えていたって。
選んでいたって。

言葉にすると、
士気が高まるもの。

言葉にする機会が減っても…

言葉にしよう。
言い続けよう。

敢えてね。
一般的な形は違えど、
「教育の道」に、
進むようになってから、

面白い情報・人・縁…etc

何かと恵まれてる。

輪に入るだけで、
廻ってるモノがあるのかな?

繋がってるところは繋がってるもので…

この人からココかよ!とか。
この組織にこの人居るよ!とか。

世間の狭さにビビリつつ…
興味を追求出来てる気分になる。

うんうん、良いことだ。

最近調べたものを並べると…

【親学】
【yokomine式】
【子ども環境学会】

調べ続けると、

同じ「教育」なのに、
こんなに方向性があって、
一体世の中どうなってんだ!?

と思ってしまうけど。

それだけ沢山情報があるから。

聴きたい話。
逢いたい人。
行きたい場所。

良いと思ったモノを、
もっともっと拡げていきたい。

ま。

貪欲地道に行くべし。
何だか知らないけど。

仙人の言葉に、
いちいち突っ掛かりたくなる。

…反抗期か?(笑)

凸凹した毎日は、
人生を何倍も楽しくする。

そうね。
そうだね。

でも…

だからこそ、
凸凹するよう心掛ける。

うーん。
そうですか。

凸凹しなきゃダメなんて…
敢えてそうするなんて…
逆に偏ってるなと思ってしまう。

安定だろうが。
不安定だろうが。

一定して何かを感じ続ける。

その時には、
その時にしか、
感じられないモノがあるから。

そーゆー極みの方が、
ホンモノだと思うのですが?

仙人との小さな火花は続く…(笑)
POWER補給には、
やっぱり自然の力が1番!

芝生に寝転がりながら…

お弁当を食べたり。
本を読んだり。
寝てみたり。

気ままに過ごす時間が良い。

「豊かさ」は…

その人。
その時。
その心。

その時々で変わるもの。

そーゆーユラユラしたものも大切にしたい。
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]