忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あの人と向き合っておけば良かった。

後悔に近い感情は、
1つでも少ない方が良い。

監督とのサシ呑みは、
恐いような…
楽しみなような…
どっちに転ぶか分からない感じ。

でも機会は作って正解だと思う。

たまたまOG会があって、
たまたま気持ちが乗って、
たまたま日程も合ったから、

実現したことだけど。

「そうしたいと思っても、
 実現出来ないことだってあるよ。」

そう言われて…改めて、
そうだよなぁと心底思った。

出逢って別れて…
また出逢って…

唯一の「忘れもの」を、
取り戻せる可能性を、
手に入れることが出来る(はず)。

そうか。
そうだよ。

この「たまたま」に感謝だね。
PR
【子どもの権利条約】

・子どもを1人の人間として尊重しなさい。
 子どもは「所有物」ではない。

・子どもにも秘密を持つ権利がある。
 大切な…自分だけの世界を。

・子どもには自分の教育を選ぶ権利がある。
 よく話を聴こう。

・子どもは幸福になる権利を持っている。
 子どもの幸福なしには、大人の幸福はありえない。

子どもと向き合う瞬間に、
是非思い出したいフレーズばかり。

なかなか実践するのは難しいんだけどね(苦笑)

医者であり…
作家であり…
教育実践者である…
【ヤヌス・コルチャック】。

生誕130周年だと言うことで、
記念シンポジウムに参加 in御茶ノ水

哲学者や学者から、
歴史背景や論述を聴いても、
なかなか頭に入って来ないけど。

きっとコルチャックが生きていたら…

自分の教育論を語られるより、
どんな想いで、
どんな実践を、
挑戦&継続しているのかを聴く方が、

もっともっと嬉しいはずだ。

…と、コルチャック気分を味わう祝日
さぁ積極的に活動しています!

秋だっ!
青春だっ!
秋空テニスッ!

素晴らしい快晴に恵まれ、
スポーツ日和の午後。

テニス経験者2人と、
素人の相方&私の4人組。

練習でラリーを続けるには、
体力も技術も問題なかったけど。

試合になると…

靴は脱げるわ。
サーブは入らないわ。
相方にブチ切れるわっと。

かなりの迷惑掛けっぷり(笑)

久し振りに運動をして痛感したのは…

【スポーツはちゃんとやるから楽しい。】

ルールを抑えて、
勝負のための駆け引き、
プレーの巧さを知っていて、

本気で動けるからこそ。

思わずガッツポーズが出たり、
負けて悔しかったりするんだと思う。

私のスポーツ論に「お遊び」はない(笑)

そんな訳で…

努力あるのみ。
闇練あるのみ。

レッツ練習。
TVで特集されていたけど…

自分の心の中で、
忘れ掛けているもの。

『忘れもの』ってあったかな?

ちょっと考えてみたけど。

忘れものじゃないけど…
あえて向き合うのを、
避けて来たものが1つある。

それは【バスケ部の監督】(笑)

バスケ部の6年間は、
団結力あるTEAMに恵まれ、
最終的には結果も出せて、
全く悔いのない思い出だけど…。

ただただ監督とは仲が悪かった。

引退した時も。
卒業した時も。

踏み込めない?
踏み込まない?

謎の一線があるように思う。

もちろん大人だから、
このままでも付き合える。

付き合えるけど、
どこかでモヤッとしている。

このままじゃいかんっ!
私の人生に忘れものがあってたまるかっ!

そんな訳で、
OG会の機会を借りて、
意を決して声を掛けました。

結果。

年内サシ呑み

あわ。
あわわわ。

まぁ良い機会だわ。
その日をお楽しみに~
今日はボランティア仲間と呑み in新宿

何かあれば呑む仲。
気心知れた女3人組。

えらく濃い仲のようだけど…

同活動に携わったのは、
12月のキャンプ(しかも数回)だけ。
あとは外部キャンプを任されたぐらいか。

1人は高校教諭。
1人は小学教諭。

出逢った頃は全員大学生だったけど。

もはや全員が30歳手前。
転機を迎えた良いお年頃。

仕事。転職。恋愛。結婚。出産…etc

思い通りにならなくても、
ちゃんと笑える女は強い(笑)

昔から私には無い魅力を持つ2人。

つよさも。
しなやかさも。

バカ笑いしながら、
「さすが。」
「すごい。」
と思える部分が見える。

どんなに親しい仲でも、
相手の【素敵】に敏感で在りたい。

いつでも謙虚に。
いつでも貪欲に。

ちょっと擦れていた自分にサヨナラ。
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]