忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんな時だからこそ、
言葉1つ、行動1つで、
その人の姿が見え隠れする。

前職の社長は「経営人」。
現職の社長は「自然人」。

社風から考えても、
【両極端】だとは、
思っていたけれど…。

その違いが明確に分かった気がする

善意…誠意…気遣い…

良かれと思ったことも、
吉と出るか?
凶と出るか?
考え抜いて発信したい。

改めて在るべき姿を描けたかも。

全国民がそうだろうけど、
今回の震災の意味は「特別」。

今まで当たり前のように、

近くにあったもの。
信じていたもの。
気付かなかったものetc

ちゃんと見直さなきゃダメなのだ。
PR
kuroも書いていたけど…

阪神大震災の時よりも、
ココロが痛むのは、
大人になったからなのか?

この社会の騒がしさが切ない。

海外メディアでは、
「不屈の日本」
「秩序ある日本」
と評価されているけど。

小さいことに捉われていた、
政治も経済も何もかもが、
ゼロリセット出来たら。

再建のために力を合わせられたら。

未来を悲観する、
大人や子ども達も、
もっともっと強くなれる。

いつまでも哀しみに暮れていられない。

明日は明日の風が吹く。
今日はnaeが遊びに来た!

×より同級生のkaoちゃんは、
6ヵ月先輩になるけど、
子どもの成長は凄い☆★

寝るばかりの×。
ハイハイも出来るkaoちゃん。

まるで別の生き物(笑)

1日1日の成長っぷりを、
ちゃんと見届けなきゃだ

それにしても。

そんな平和な時間の最中に、
グラッグラッと来ました。

震度5(?)の地震

大きく長い横揺れ、
babyを抱える2人と母で、
テーブルの下に潜る。

本格的な地震だ。
日本が揺れてるぜ。

ドキドキする大人を横目に、
難しい顔をしながら、
シャックリをする×。

やっと地震も気持ちも、
落ち着いたと思ったら?

プリプリ…

オナラの音が響く。

さすが我が息子。
地震が来ても動じない。

オオモノになること間違いなしだっ(笑)
京都組がBlogにて、
着物について、
触れていることがあるけど。

我が家にもあります。

桐ダンスに眠る「着物」。

母が着る機会を作らず。
私には丈が若干短い。

でも…捨てるには惜しい

祖母が母に贈ったモノだし、
大切なモノだからこそ、
使わないのは気が引ける(苦)

そんな訳で。

着物の生地を使って、
洋服や小物に、
アレンジ出来るらしい。

うむ。

ちょっくら調べてみるかのぅ。
 (何か情報あったら求む!)
今月末は仙人の誕生日

そんな訳で、
ビデオレターを撮るために、
大きいnanaが来てくれた

社内の様子や、
今後の展望など、
女子だけの秘密トーク。

相変わらずな内部事情も、
キャッキャッと話せれば、
笑い合えるから。

離れて居ても私達は心の友達です

出来ないクルーが居たり…
仙人の拘りが半端無かったり…
仕事とは思えない毎日だったり…

イロイロあると、
忘れ掛けてしまうけど。

この会社を選んだことは間違っていない。

私の個性を。
私の家族を。
私の人生を。

ちゃんと認めて大切にしてくれる。

理解ある会社に出逢い、
この毎日を過ごせることを、
噛み締めなくては…。

そんな訳で、
ちょっと早いけど。

仙人ビバ☆★35歳!

この会社を創ってくれて、
心底感謝したいと思います
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]