忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

臨月に入ったこともあり、
車で遊びに来てくれた親友。

手際良くランチを作ってくれました!

ビーフストロガノフ。
小豆デザート付き。



家なのにカフェみたい☆★

出来た友達に恵まれているものです

ポカポカ陽気を、
窓から感じながら…
2人のHappyな近況を聴く。

どんな物事も同じかもしれないけど。

こうあるべきだ…。
こうしなきゃ…。
こうしたい…。

考えればキリがないけど、
ちょっと息を抜いて、
決めたコトだって、
自分には反してない。

ちゃんと生きている人ならば。

考えに考え抜いても、
ひょっこり決めても、
同じ選択をするんじゃないかな。

しかも大切なのは、
選択内容ではなくて…
過程と結果だからねぇ。
   (あ。突然リアル:笑)

あ。話は反れたけど

手放しに喜んだり、
無条件にキャッキャッしたり、

言うことは言っても、
そう在れるのは、
親友ならではだから。

そーゆー仲間と、
こーゆー時間に、
改めて感謝×感謝。

ですな
PR
そもそも…
ボランティア仲間は、
天然キャラが多いけど(笑)

この人もかなりの強者

しかしながら、
「子ども」については、
ブレない信念を持っている。

話してくれること。
教えてくれること。

私は学びが浅いけど、
この人の保育・教育観には、
共感するところが多い気がする。

そんな訳で、
出産を控えた私に、
貸してくれた本がコチラ。



【新・お産本】

妊娠、出産、育児を通じて、
女のカラダを知って、
女の人生を楽しむ一冊。

そうだなぁ…

たまごクラブとか、
諸々を流し読みして、
最後に緩く読むのがオススメ。

入院中の読み物として、
「女道~おんなみち~」も、
用意してみようかなぁ。

今まで意識しなかっただけに。

女であることや、
母であることに、

自然と意識を向く一冊。

まぁ妊婦になったら、
読みに来たら良いさぁー。
 (って、まだ未購入だけど:笑)
今日はnaeの車に乗って、
アカチャンホンポへ繰り出した。

臨月入ってからの出産&育児準備。

一応言っておくと…
やる気が無い訳ではありませぬ
必要なモノが分からないだけ(笑)

そんな私の近くには、
半年違いのnaeママが居る。
ホント有難くて拝みたくなるわ

確認しながら…
吟味しながら…

ガツンッと揃えた品々が、



一気に雰囲気が出てきた!

babyのモノは、
どれもこれも可愛くて、
何でもかんでも欲しくなる。

いやいや、まずは最低限っ

自分に言い聞かせながら、
車中は6ヵ月のbabyと隣同志。

泣いたり笑ったり。

6ヵ月の生き物は、
察することさえ出来ない、
未知なる生き物(苦笑)

春になる頃には、
私も未知なる生き物と、
毎日格闘していると思うと…

ドキドキ×ワクワク×ハラハラ

でも両親も居るし、
相方も居るし、
先輩ママも居るし、
友達も沢山居るから。

凸凹しながらも、
みんなを巻き込んで(笑)

分からないっ!
どうしようっ!
もうイヤだぁっ!

ギャーギャー言いながら、
過ごす騒がしい毎日も、
何だか楽しそうだなぁ。

なーんて。

余裕がある今だから、
言える戯言かしら(苦笑)
家から駅までの散歩中。

工事前の警備員さんが、
優しい眼差しで、
道を先導してくれた。

…優しいなぁ。

自転車に乗った親子が、
ポトンッと落とし物をした。
隣に居た大学生風の若者が、
ダッシュで追い掛け、手渡す。

…良い人だなぁ。

お父さんが仕事帰りに、
私の様子を伺いに…
お土産を持って立ち寄った。

…有難いなぁ。

日常生活の中で、
気付くことなんて…
腐るほどあるはずなのに。

余裕がなければ気付けない。

小さな出来事でも、
暖かい視点を忘れずに、
穏やかに過ごそう。

受け身な日々も良いもんだなぁ。
とある雑誌にて、
「子どもが好きなモノ」
として記載されていたのが…



【こびとづかん】

ものすごい種類の、
「こびと」が紹介されていて、
こちらがそのサイトです。

http://kobito-dukan.com/tachi.html

…リアルに怖くない?

子どもの好みは、
大人が理解を超える。

虫好きとか。
電車好きとか。
こびと好きとか。

どんな世界を展開してくれるのか。

今から楽しみだなぁ。
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]