忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は仕事帰りに、
前職同期とカフェトーク in新宿

彼女のチカラは、
近くで感じていたけど…
離れてみて改めて思う。

自分で自分を輝かせるって、これだ。

やるコトをやって、
誰のせいにもしなくて、
まっすぐ自分の道を進む。

輝く人には、自然と人が集まる。

情熱が伝わって、
面白い人が寄ってきて、
好循環が廻り続ける。

そうだよね。
そうだよなぁ。

最近小さいことにも、
トゲトゲ気味な自分に、
必要な時間だったように思う。

彼女を見ると、
【遠く遠く】BY.槇原さん
を思い出さずには居られない。

僕の夢をかなえる場所は、この場所と決めたから♪

決めている人は強い。

ビバ☆★エモン。
PR
今日は新居に、
相方のお姉さんが、
遊びに来てくれました☆★

2歳上のお姉さんは、
努力と家族愛に溢れた、
フーレセラピスト。



つまりは足踏みマッサージ?

ただ最近の傾向として、
横になるとご機嫌斜めなので、
残念ながらフーレは遠慮して

美味しいケーキと、
2人きりの空間で、
ガールズトーク炸裂

そこで言われたのが…

「イメージが違ったかも!」

あれ?!(笑)

もう御正月や御盆も、
3回一緒に過ごしているけど…
素性はバレないものすね(笑)

どうやら何事に対しても、
落ち着いたタイプだと、
思われていたようで。

私のガツガツした部分が、
 (大半を占めてるけど?笑)
吉と出たか?凶と出たか?

まぁどちらにせよ、
家でのマシンガントークも、
楽しく心地良かったから良いやっ。

元々は兄2人家族だから、
お姉さんと言う存在も、
何だか新鮮で嬉しい

次回は妹さんも入れて、
三姉妹トークを、
繰り広げる企画もあり。

うんうん。

これからも楽しくなりそうだ
新居に越してから、
私達の中で起きた…
劇的な変化が2つある。

1:朝御飯を食べるようになった。
2:夜に湯船に浸かるようになった。

今の生活の方が、
時間的には厳しいはずが、
自然と出来る毎日になった。

これってスゴイコトだ!

特にお風呂の後は、

お茶を飲みながら…
柔軟をしながら…
髪を乾かしながら…

ひたすら2人で喋る、
心地良い時間でもある。

疲れているはずなのに、
眠かったはずなのに、
ついつい喋り過ぎる(笑)

ま、ベッドに入ったら秒殺だけど。

こーゆー何でもない日常が良い感じ。
2010年の漢字は「暑」。

毎年発表される、
今年の漢字は、
一般公募で決まるらしい

てっきり貫主が、
お告げ的なモノから、
発表しているのかと思った。
   (そんな訳ないよな…:笑)

私の今年の一文字は「澄」。

とにもかくにも、
前に進むコトだったり…
何かを掴むコトだったり…
「攻」からの脱却。

思考を少し変えた象徴の一文字。

2010年の1年間は、
攻めも守りもなく、
ありのままの自分で、

自分を研ぎ澄ます…
不要を削ぎ落とす…

新たなステージに、
自分を持っていくために、
必要な過程だと思って掲げた。

もちろんその時は、
妊娠することを、
視野にも入れなかったけど(笑)

これも必然だったと思う。

母になる前にこそ、
掲げる意味がある一文字。
来年では手遅れだった。

本格的な振り返りは、
まだ後日するけど…

今年の想いぐらいは、
ちょっくら前倒して、
思い出しておきました

…きひひ。

2011年の一文字も決めちゃったもんねぇ♪
好きだったらまだしも、
好きでもない人に、
右往左往してられるかよっ

そんな結論に達してスッキリ!

どうもお腹が張るけど…
帰り道に西新宿をブラリ

お目当てはこちら。



【ZERBINO】

身体が重くなって、 
動くのが億劫になったら、
もう買いに行けないから。

相方のYシャツ探しへGO!

似合う色、好きな形、
知っているようで、
知らないなぁと思う。

でも知らない方が楽しい。

結局決め切れなくて、
2着買っちゃったけど(笑)
気に入ってくれると良いなぁ。
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]