忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

化粧品は詳しくない。
こだわりもゼロに等しい。

ただ1つだけ決めているモノがある。



【Santa Maria Novella 薔薇水】

この薔薇水だけは、
えらく縁があるので…
ずっとリピートしているのだ。

出逢いは大学の卒業旅行。

イタリアの本店で、
親友が買い物している隣で、
「薔薇水って何?」
と気になったのがキッカケ(笑)

そして両親との婚前旅行。

父親の熱心なススメで、
アロママッサージを体験…
その時にふんわり香ったのも、
この薔薇水だった。

人生の中でも、
素敵なタイミングで、
いつも出逢う一品なので。

唯一愛用しているものなのです。
PR
仙人の思考回路に、
よく出てくるモノは、
知らずに頭に入っている。

…習慣とは恐ろしいものだ(苦笑)

最近の流行としては、
【中庸】と言う言葉(概念)が、
日常の中で何度も出てくる。

白でも黒でもない。
良いでも悪いでもない。
好きでも嫌いでもない。

…まぁ多分。

もっともっと、
深い意味があるんだろうけど。
難しい部分は分からない(笑)

『過不足なく偏りのない』

絶妙なバランスを、
保ち養うことを示すらしい。

でもさ。

バランスを保つって、
言葉の響きは良いけど…
ちょっとズルい気がする。

「どっちも良い」
「どっちでも良い」

は紙一重だと思うから。

受容は大切だけど、
それで物事が足踏み一色なのも、
いかがなものかと思う訳です。

都合良く使うなよっと。
言葉に逃げるなよっと。

いい加減に詰めたくなります。

中庸…と掲げつつ、
しっかり偏っているのは、
どっちだよと吠える月末会議。

私をなめんなよ。

…がぅーっ!
昨年のX'masをキッカケに、
槇原さんのFAN CLUBに所属した。

真のFANは心で繋がる。
むしろFAX CLUBは邪道だ。

そう信じていたけど…

コンサートチケットに目が眩み、
隔月の会報を心待ちにしている。

…こんなもんよねぇ(笑)

会報によると、
槇原さんのテリトリーは、

原宿・表参道・赤坂etc

もしかしたら、
逢えちゃうかも!?
と思える範囲に居る。

でも槇原さんとは、
心で繋がっているので、
直接逢うのは「ちょっと違う」。
       (また言ってる:笑)

会報1つ読むだけで、
どうでも良い妄想が膨らむ。

あー…

逢ったらどうしよっかなー
京都の3日間で、
雲行きは怪しかったけど…

風邪ウイルスにヤラレました

喉が痛いぐらい、
可愛いものだったけど、
まさかの「吐き気」!

あまり体調崩さないので、
慣れない症状が出ると…
「死」が頭を過ぎります(笑)

ぼんやりしながら、
自分の経過を見ていたけど。

気付けば、

相方に移り…
会社の先輩に移り…

周囲に感染しまくりの大迷惑

まぁまぁ。

みんなで静かに過ごそうではないか。

ちーん
「そのエネルギーはどこから来るの?」

会社仲間にはよく聴かれるけど…

言われるほど、
忙しくも、疲れても、
詰め込んでもないっす

平日1日1日に、
余裕があるからこそ、
週末だってドンと来~い(笑)

社会人として。
主婦として。
自分として。

時間配分的にも、
丁度良い感じだから…
余力が新しい分野に向く。

当たり前のように、
日々を楽しんでいたけど。
…思い描いていた通りじゃんっ

だ~か~ら~…

気に食わない部分や、
ワクワクしない時間でも、
ブチブチ文句言わないように。

なるべく気を付ける…付けたい…。

自分の価値を、
落とさないための、
努力と思えば頑張れるもーん。
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]