忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子どもを連れて、
ガツンと買い物に行くなら、
やっぱり「テラスモール」

お店の数が多いっ!
何処も彼処も広いっ!
乳児施設が揃っているっ!



藤沢方面にも、
11月にOPENしたらしい。

その名も【テラスモール湘南】。

都内とは違う雰囲気で、
美味しいスイーツも、
発掘出来ちゃうかも!?

空いた頃に行ってみよう♪
 (って…いつ頃だよ:笑)
PR
母も調子を取り戻したので、
大分遅れてしまいましたが…
父の定年祝いを決行しましたっ



【COUCAGNO】

いつも家族会の幹事は、
父上でございましたが…
今回ばかりは長兄が仕切り役

0歳児OKの店選び。
花や贈り物の手配。
料理・ワインの注文etc

今までは父任せだったけど、
これからボチボチ、
我々に任せて頂かないとね!?

食事前には「家族写真」

そもそも5人家族だったけど、

相方が増えて…
×が増えて…
兄嫁が増えて…
兄嫁のお腹にもBabyが居て…

気付けば8人(+1)写真になった!

父が約45年間、
勤め続けてくれて、
家族を守ってくれた結果が、
こーゆー形になっている訳だ。

仕事を遣り切った父。
家族を育て切った母。

これからも追い掛けていきます。

長い間お勤めお疲れ様!
そして、ありがとう!!
駅前に出掛けたら、
帰る前に必ず寄るのが、
「子ども広場」。

ベビーカーに飽きた×を、
少し野放しにして、
他の子と遊ばせて、
気分転換させるのだっ!

今日のメンバーは…

2ヶ月の親子。
5ヵ月の親子。
7ヶ月の親子。

おや、我が家が1番上だっ!

「すごい!一人座りしてる♪」
「ハイハイも出来てる!」

ほんの数ヶ月は、
私も言う立場だったのに、
気付けば言われる立場(笑)

×は年下には強いらしく、
 (年上にはめっぽう弱い!)
グイグイ近寄っては、
超至近距離で見つめる。

すぐ楽しくなっちゃうんだから

子どもも大人も、
その場限りの出逢いだけど、
意外と楽しく過ごせちゃう。

活用していないと、
実感が湧かないけど…
「子ども広場」侮るなかれ。
そう言えば…

まだハイハイも危ういのに、
   (前には進むけどね?)
つかまり立ちに成功したっ!

突然すぎるぜ。
我が息子。

でもまだ慣れないようで、
立ち上がった後も…

お尻をフリフリ。
頭もユラユラ。
体勢が崩れてドスン。

不安定極まりないな(苦笑)

うーむ。

ハイハイをすっ飛ばすなら、
「歩き」もすっ飛ばして、
突然走り出したり…

しないわな
今日は友人とLUNCH

小学校の頃から、
家は近いんだけど…
頻繁に逢わなかったのは、
沿線が違ったからだろうか。
    (なんじゃそりゃ:笑)

それにしても。

前職が前職だっただけに、
一般企業の諸々は、
想定範囲と思っていたけど。

んな訳ないわな

報道やテレビ局に、
勤める彼女の今までを、
聴けば聴くほど「おほぉー」。

知らない世界って刺激的。
 (無縁なだけに楽しい:笑)

同じ学校で育っても、
社会での経験や、
新たな価値観を得て、
変わり…変わらず…。

妙に新鮮で楽しかったな

そんなに仲良くなくとも、
 (この表現、失礼すぎ?笑)
改めて逢ってみると、
色々発見があるものだ。

折角の育児休暇、
色々な人に逢っておこう。
 (使い方が間違っている…笑)
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]