忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

気付けば生後4ヶ月!

3ヶ月までの感情表現は、
「泣」「笑」だったけど…
「怒」も追加された模様

機嫌の良し悪しが、
手に取るように分かって、
対話するのが倍楽しい。

生後4ヶ月の傾向としては、

・とにかく何でも口に入れる。
 (タオルも玩具も洋服も舐めまくる。)

・鏡を見ると御機嫌MAX!
 (…まさかナルシスト?!)

・妙な動き&音にはニッコニコ。
 (なんでだろう♪(古)は鉄板。)

・食物アレルギーが発覚。
 (しばらくは皮膚科にお世話になるべし。)

・最近はベッド内をグルグル回転。
 (脚力強化月間の御様子。)

そして…遂に首が据わった

これも「うつ伏せ特訓」の効果!

少し前までは、
うつ伏せにするたび、



こんなに残念な感じだったのに(笑)

腕を突っ張って、
首を上げるまで成長!

息子よ。ナイスファイトだ

成長したと思ったら、
同時に寝返りもStart
 (頭だけ突っ掛かっているけど)

うぉー…

進化がどうにも止まらない♪
       BY.リンダ(古)

さぁ夏も目前!
レッツ生後5ヶ月!
PR
生後4ヶ月になると、
お互い生活にも慣れて、
余裕が生まれて来る。

2人でまったりも良いけど、
外の空気を吸うのも、
やっぱり良いものだ。

さて…では6月は、
生活リズム(外出Ver)!

----------------------------

6:00 起床/授乳
7:00 朝食/お見送り
    …お遊び/午前寝
9:00 授乳
    …お遊び
10:00 お風呂/水分補給
11:00 家を出発
    …午後寝
    …買い物・散歩
14:00 授乳
15:00 家へ帰宅
    …お遊び
    …家事・夕食準備。
18:00 授乳
19:00 夕飯
21:00 就寝準備/授乳
22:00 就寝
2:30 授乳

------------------------

授乳感覚が、
3時間~4時間になり、
寝ていれば最高6時間!
 (月に2,3回だけどね?)

エルゴで出掛けると、
大体が爆睡モードなので、
電車もバスも怖くない。
 (突然泣くことがあるけど:苦笑)

家でも外でも、
昼寝もまとめて、
寝るようになったかなー。

授乳時間も、
10分~30分なので、
大分ラクになったものだ。

ボチボチ城にも挨拶に行くかのぅ。

さぁ5ヶ月に向かってゴーゴゴー☆★
×にとって、
湿疹との付き合いは、
生後1ヶ月過ぎから。

痒くて…掻いて…
至るところから、
流血するコトもしばしば。

顔は治まったけど、
腕や手が酷いので、
本格的に皮膚科へGO

「これは食物アレルギーだねぇ」

もしかしたら…とは、
思っていたけど、
やはりそうでしたか

「重度なので苦しいはずですよ。」

その言葉とは裏腹に、
終始機嫌も良く…
愛想を振り撒き…
膝の上で笑う姿を見て、

「でも…そんな風に見えないね(笑)」

医者も笑っちゃってました

結果としては、
卵黄&卵白のアレルギー。 
 (小麦・大豆も少々あり)

「二週間はお母さんも卵抜きで。」
「マジですかっ!」
「アイス&プリンはダメだよ。」
「マジですかっ!」

私の反応を見て…

「ストレスにならない程度で。
 シャーベットはOKだよ(笑)」

まぁ息子のためなら、
我慢だって出来ますよー。
もう子どもじゃないんだから

そんな訳で、
ひとまず約2週間、
アレルギー除去生活がStart!

一緒に居ても、
気付いてあげられなかった、
自分をちょっと反省しつつ…。

卵白に負けるな!
卵黄をぶっ潰せ!

いざ!サヨナラタマゴ!
私は方向音痴です。

自覚はあるけど、
危機感は非常に薄い。

根気良く歩き続ければ、
いつかは辿り着けるから
 (基本的に所要時間は無視:笑)

迷ったと気付いても…
間違ったと分かっても…

基本的には道は戻らない。
 (正確には戻れない:笑)

「じゃぁコッチだ。」

なぜか自信満々に、
決断だけは潔く、
ズンズン進むのが私流。

今回も10分のところが30分

「ほら。着いた。」

どれだけ迷おうが、
どれだけ掛かろうが、
最終的には一人でドヤ顔(笑)

…調子に乗っていると…

超迷子になる日も近い?!
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]