忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相方は「腸」。
私は「胃」。

×菌を招いたおかげで、
38度を超える高熱と、
それに伴うダルさ。

実家に2日間入り浸り、
回復を待つコトにしたけど。

×もまだ本調子でないので、
どちらかと言うと、
離乳食より母乳を求める。

ただ私も食事を取れず、
1日を過ごしたので、
通常のようには、
母乳が出ない(らしい)。

「んがぁ~…!!」

思ったように出ない。
思ったように飲めない。

そんな気持ちなのか、
何度か発狂していたけど(笑)
最終的には諦めて。

とりあえず遊んでもらう。
 (もちろん、じいじ&ばあば)
とりあえず不貞寝で忘れる。
 (そう!寝た分だけ時間が稼ぎ)

おかげで身体も休まり、
昨日よりは良くなって来た。

あー…

一番の峠は越したかな。
危うい日だったぜ。

とは言いながらも、
×菌シリーズは、
まだ続くのであります
PR
休日外来をした×は、
若干食欲が減ったものの、
徐々に回復傾向にある。

そんなある日。

徐々に…徐々に…
私自身の調子が狂い、
頭痛と吐き気に襲われた

尋常ではない悪化に、
早寝では治まらず、
ひとまず相方に報告。

すると…?

「俺も。」

何とか相方が帰宅して、
私も×を寝かし付け、
さぁ身体を休めなきゃ。

…が…

あまりの高熱からか、
身体の節々が痛くて、
眠れないじゃないかっ(汗)

もちろん相方も。

お互い近くに居るのに、
それぞれ極限に耐え、
ちょっとだけ気遣い合い、
「早く朝になれ~」と祈る。

×が回復したから、
まだ救いだったものの、
夫婦完全ダウンは地獄

尋常ではないので、
朝一番に実家へ連絡。
午前中は近所の病院へ。

「お子さんのウイルスでしょうねー」

大の大人…
しかも二人共…
寝込ませる×菌。

一体何者なんだ、君は。

それにしても、
私達がココまでヘロヘロなのに、
×が連続嘔吐で済んだのは奇跡。

とりあえず良かった。
 (と言うことにしよう。)

長い療養生活の始まり始まり~
さて皆様より一足先に、
噂の自由ヶ丘邸へ、
遊びに行って来ました

考えてみれば、
彼女にとっては、
この家が初めての別宅!

初めての結婚。
初めての引っ越し。
初めてのプチ同居生活。

…らーぶー…

お部屋の雰囲気は、
シックな感じで、
落ち着きがあるんだけど、
隅々にセンスがキラーン

姐さん、さすがっす!!

新居ではあるものの、
浮き足立っていない、
広尾邸に似た空間でした

ただ美しいだけでなく、
【行き届いた空間】とは、
こーゆー場所を言うんだなぁ。

母は若干反省しましたとさ(笑)

それにしても、
この新居を訪れた人妻2人は、
テンションがUPUPUP

このソファは夫婦が座るのね~。
このテーブルを夫婦で囲むのね~。

近所のおばちゃん状態で、
ムフムフしながら、
ゆったり過ごさせてもらった

素敵なお店も良いけど、
素敵なお家で過ごすのも、
大人の愉しみの1つだなぁ。

あー早く旦那さんに逢いたいぞっ
明け方の授乳を終えて、
休日だからと、
改めて眠ろうとすると…

突然×が嘔吐っ!

ものすごい勢いに、
私も相方も「うぉ!」と、
飛び起きたけど。

まぁ様子を見ようと再就寝。
 (もちろん片付けてからだけど)

変わらず機嫌良く起床。
朝の離乳食は止めて、
水分補給を少し。

足りなそうだったので授乳。

勢いよく飲むので、
「食欲はあるみたい~」
なんて相方と安心した矢先。

またしても×が嘔吐っ!!

熱は無いし、
機嫌も悪くないので、
緊急性は低いだろうけど。

念のため病院へ向かうコトに。

いつもの小児科ではなく、
市役所隣の休日外来へ、
初めて行って来た

待ち時間もなく、
すんなり診てもらえて、
結果としては「異状なし」。

初めての高熱。
初めての連続嘔吐。

自分のコトなら良いけど、
全く未知なる乳児だから…
普通ではないことに敏感になる。

こーゆー連続を経て、
母は日に日に、
強くなるんだろう(笑)

おっしゃー。

母力アップさせるぜ。

うぉりゃー。
我が会社には、
私を含めて女性が3名。
 (1名は契約社員さん)

全員が小田急族と言うことで…

私の最寄駅にて、
企画された会の名前は、
「最近の会社を語る会」。

私が育休を取り始めて、
1月で丸一年になるので、
GAPを感じされないため。

いやいや。

ただの吐き出しに近いけど(笑)
定期的に会合を開いてくれるのだ。

まぁ内容としては、
「相変わらず」
なので割愛するけど

ちょっと会社から離れて…
改めて客観的に見守って…
良し悪しは見えるけど。

出来るコトがあるって。
心待ちにされているって。

有難いことかもしれないね

そもそも転職する時の、
選社軸は「育児中の働きやすさ」が、
最重要項目だった訳だから。

それを思えば大正解じゃないか。

ちょっとぐらいの、
(ちょっとじゃないけど!)
ヘンテコぶりは目を瞑ろう。

…うん…

出来るならば、
見なかったことにしよう。
 (それは無理だろ!笑)
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]