![]() |
今日はボラ同期が遊びに来た。
すっかり活動から、
縁遠くなった私だけど、
彼女は期の代表者。
「みんなに見せる用の写真ねー。」
どうやらスタッフには、
ちゃんと育児をやっているのか、
疑われているらしいじゃないの
失礼な…見せ付けちゃって!
「本当に産んだんだねぇ。」
感傷深く見せたのは一瞬で、
ほとんどの時間は、
相変わらず活動&仲間の話。
イベントがどうの…とか。
スタッフがどうの…とか。
人間関係がどうの…とか。
相変わらずすぎる(笑)
でも唯一変わったのは、
「楽しくないならやらない。」
と線引きするようになったコト。
やるからには責任を持つ。
やるからには気持ち良く。
両方共譲れないのは、
欲張りではなく、
大人になったから
出来ないならば手を引く。
引き際の潔さには、
一種の自信が無ければ、
思い切れないのかもしれない。
って、私達はまだ29歳だけどね…。
すっかり活動から、
縁遠くなった私だけど、
彼女は期の代表者。
「みんなに見せる用の写真ねー。」
どうやらスタッフには、
ちゃんと育児をやっているのか、
疑われているらしいじゃないの

失礼な…見せ付けちゃって!
「本当に産んだんだねぇ。」
感傷深く見せたのは一瞬で、
ほとんどの時間は、
相変わらず活動&仲間の話。
イベントがどうの…とか。
スタッフがどうの…とか。
人間関係がどうの…とか。
相変わらずすぎる(笑)
でも唯一変わったのは、
「楽しくないならやらない。」
と線引きするようになったコト。
やるからには責任を持つ。
やるからには気持ち良く。
両方共譲れないのは、
欲張りではなく、
大人になったから

出来ないならば手を引く。
引き際の潔さには、
一種の自信が無ければ、
思い切れないのかもしれない。
って、私達はまだ29歳だけどね…。
PR
台風が迫っておりますが…
今日は待ちに待った、
兄の結婚式でござるっ

【Four Seasons Hotel】
親族の結婚式は、
また違う気持ちで、
参列出来るものだなぁ。
大手金融に所属する、
2人の結婚式だから、
どれだけ堅いのかと思いきや。
恩師…友達…仲間…上司…etc
祝辞、乾杯、スピーチも、
何もかもが色濃くて、
突っ込みどころが満載(笑)
感動のフィナーレでも、
両親を両手に飾り、
新郎挨拶も爆笑の嵐。
感謝&敬意は忘れずに、
自由に楽しむ姿に、
年齢の余裕を感じた。
こーゆー結婚式も良いなぁ。
何よりも、
長男の門出を喜ぶ、
両親&親族の幸せそうな顔。
上の兄ちゃん、親孝行してまっせー。
家族が増えた。
笑顔が増えた。
これからもみんなで親孝行しよう。
(まずは下の兄ちゃんが続け!笑)

【兄弟の記念写真】
とにもかくにも…おめでとう☆★
今日は待ちに待った、
兄の結婚式でござるっ

【Four Seasons Hotel】
親族の結婚式は、
また違う気持ちで、
参列出来るものだなぁ。
大手金融に所属する、
2人の結婚式だから、
どれだけ堅いのかと思いきや。
恩師…友達…仲間…上司…etc
祝辞、乾杯、スピーチも、
何もかもが色濃くて、
突っ込みどころが満載(笑)
感動のフィナーレでも、
両親を両手に飾り、
新郎挨拶も爆笑の嵐。
感謝&敬意は忘れずに、
自由に楽しむ姿に、
年齢の余裕を感じた。
こーゆー結婚式も良いなぁ。
何よりも、
長男の門出を喜ぶ、
両親&親族の幸せそうな顔。
上の兄ちゃん、親孝行してまっせー。
家族が増えた。
笑顔が増えた。
これからもみんなで親孝行しよう。
(まずは下の兄ちゃんが続け!笑)
【兄弟の記念写真】
とにもかくにも…おめでとう☆★
私の会社は最大3年間、
育児休暇を取るコトが出来る。
もちろん前例はないけど(笑)
社員が出産して、
継続するのも初なので…
「好きに提案して欲しい。」
有難い(?)ことに、
休むも働くも自由なので、
ひとまず様子を見ようかと。
でも社内としても、
人出も欲しいようなので、
出来るコトはやろうかと。
…もちろん在宅勤務で
思った以上に、
育児生活は楽しく、
全く退屈はしない毎日。
(まだ3ヶ月だしね:笑)
変わった会社ではあるけれど、
理解ある社風&社員が、
認めてくれるおかげ。
力になれるならなりますとも。
(貰えるモノも貰いますとも:笑)
昔なら考えられないほど、
社会への所属のカタチは、
拡がってきているんだなぁ。
ありがたやー。
ありがたやー。
そんな訳で…仕事Start!
育児休暇を取るコトが出来る。
もちろん前例はないけど(笑)
社員が出産して、
継続するのも初なので…
「好きに提案して欲しい。」
有難い(?)ことに、
休むも働くも自由なので、
ひとまず様子を見ようかと。
でも社内としても、
人出も欲しいようなので、
出来るコトはやろうかと。
…もちろん在宅勤務で

思った以上に、
育児生活は楽しく、
全く退屈はしない毎日。
(まだ3ヶ月だしね:笑)
変わった会社ではあるけれど、
理解ある社風&社員が、
認めてくれるおかげ。
力になれるならなりますとも。
(貰えるモノも貰いますとも:笑)
昔なら考えられないほど、
社会への所属のカタチは、
拡がってきているんだなぁ。
ありがたやー。
ありがたやー。
そんな訳で…仕事Start!