忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沖縄も3日目。

「仕事」として、
ここまで楽しくて…
有意義な時間を頂いて。

ホントに仙人に感謝せねば。

今回は研修のために来た訳だけど。

現地の人の、
情熱溢れる魅力に、
とことん吸い込まれたと思う。

何が正しい形でもなく…
どこが強い・偉いでもなく…

それぞれが、
それぞれらしく、
精一杯を尽くすからこそ。

相乗効果は生まれる。

保育園だろうと、
会社であろうと、
同じことだからね。

伝えようとした分、
自分達にも返ってきた。

そんな3日間だった。

『ちゅたみぃや、どぅーたみぃ』

人のために、
何かをすることは、
後々自分のためになる。

あらためてニフェーデービル★☆
PR
朝起きて窓を開ければ…



やっぱり海がキレイだ

折角の沖縄なので…
2月であろうと躊躇せず、
目覚めの砂浜ダッシュ(笑)



能天気に始まったけど…

今日は沖縄そのものに触れる1日。


(渾身のなりきりシーサー)

いやいや。
これじゃなくて。

日本一の長寿村。
大自然と共存する場所。
太平洋戦争が繰り広げられた島。

複雑な歴史と想いが絡み合っている。

現地の方々と、
直接触れ合うことで、
心に刻まれる歴史が見えた。

過去と未来。
大自然と開発。
日本とアメリカ。

狭間で心を使いながら、
踏ん張りながら…
伝え続ける人が居る。

今回は機会に恵まれて良かった。

知ろうとしなければ、
知ることは出来ないことだから。

お世話になった皆様に、
心底『ニフェーデービル』。
    (ありがとう)

グルリと北部を制覇して、
美味しい料理も頂き続け…
ホテルに戻ること21時。

心はいっぱいだけど、
夜はまだまだここからっ!

岩盤浴に行ったり。
マッサージをしたり。
オリオンビールを呑んだり。

最終的には旅行気分だったけど…
2日目は沖縄をガツンと感じられた。

今日出逢えた方の為にも、
感じたコトを無駄にはしません。

昨日と一味違う気持ちで、
2日目の夜が更けていきました
今日から2泊3日で、
沖縄本島へ研修旅行

メインは保育園の研修&視察。
もちろん「仕事」のはず。
多分…きっとね(笑)

空港に到着すると、



シーサー姿にて熱烈歓迎。
 (トラやピグモンも混在中:笑)

沖縄三線や沖縄民謡で、
圧倒的に目立ちすぎてる
もちろん全員保育士さん(笑)

そう…ここから全ては始まったのです。

普通では考えられない、
オモテナシの数々。

例えば、

米軍基地に突入したり…
 (もちろん厳重注意を受けた。)

サトウキビを盗んだり…
 (人の畑のモノを拝借、即退散。)

橋を使って徒競走をしたり…
 (公共の場での本気運動会。超危険。)

教育委員会の名前が刻まれた、
マイクロバスが事件を巻き起こしながら、
沖縄を北部へと突き進んで行く訳です。

若干パニック状態で、
やっと到着した保育園。



おぉー…

大自然に囲まれた園舎。
裸足で元気が良い子ども達。
朗らかでパワフルな先生方…etc

めちゃめちゃ魅力的

しかもコチラの研修が終わったら、
先生方が沖縄芸能を魅せてくれた。




(注意:食べられているのは仙人。)

最後は全員で、
エイサーを踊って、
大笑いで1日目が終了っ☆★

夜は呑んで食べて…また大騒ぎ。

合言葉のように繰り返されたのは…

『いちゃりばちょーで』
    =『出逢えばみんな兄弟』

それを全身と心で感じた初日。

研修内容はちょっとも
触れていないけど…(笑)

ものすごい1日目だったことは伝わったかしら。
冷静に対処すべき時は、
感情に左右される場合じゃない。

数字を課せられた時、
「感情は消し去れ。」
と言われて衝撃を受けたけど。

そんな一面があって然るべきだと思う。

でも…

感情はあるから素晴らしい。

人が人らしく在るために、
必要不可欠なものだと思っている。

そう信じているのは、
平和に生きている証拠。

人は感情があるから、
いつまでも戦争を繰り返す。

大切なものを守ろうとか…
大切なものを奪われたとか…

感情はどちらにも振れるから、
人間は「不毛な生き物」なんだろう。

遠い目をしながら、
語る仙人を横に見ながら、
食べるLUNCHは空気が重たいぜ。

っふぅ。

話題を変えるのも一苦労だぜ。。
今日はバスケ部のOG会引継ぎ in新宿

27歳が3名。
26歳が2名。

最初は御飯を食べながら、
ちゃんと細かく引き継ぎをして…。

最後の方で突然火が付いた『恋愛話』

「もう1件行っちゃう?」
「行っちゃいましょう!」

可愛くケーキを食べながら、
まさかの5人で嵐の恋愛トーク。

女子だねぇ(笑)

京都の同期にも、
是非教えてあげたい…
衝撃告白も飛び出し大興奮!

エネルギッシュな時間でした。

それにしても。

同期にも後輩にも、
色々な話をする中で…
何度も「らしい」と言われた。

そりゃ人間は簡単には変わらないけど。

私自身の認識としては、
大学に入って…
会社に入って…
結婚をして…
大分変わったつもりでいた。

でも、そうでもないみたい(笑)

結局ベースの上に、
積み重なっているだけ。

そう思うと「らしさ」を、
知ってくれる人は増える一方。

何だか心強い人生ですな。
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]