忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はYouth活動!

7名の濃いメンバーに囲まれて、
LET'S 川越の街探検&名所巡り☆★

小5から中3までの、
学校も違うメンバーが揃えば、
そりゃ揉め事の1つや2つは当たり前。

そんな中で、
活躍してくれたのが…



内山君似の小学校5年生(笑)

アゴは安西先生。
笑顔は内山君。

走れば意外と機敏だし…
天性のボケキャラでもある。

リーダーの中でもイチオシのメンバーだ。

彼の1番凄いところは、
何を言われても。
何をされても。
楽しめてしまうところ。

例えばメンバーから、
「○○ってボールみたい(笑)」
と笑いのネタにされたとしても…

「じゃぁ転がってみようかな。」

そう言って、
緩い野原の坂道を、
ゴロゴロ転がり落ちて見せる。

それを見たメンバーは、
楽しそうな姿を見て真似をする。

新しい遊びが始まる。

彼の朗らかさには、
自然と人が引き寄せられる。

まさに…『ポジティブスパイラル』。

彼の成長と、
彼の与える影響が、
これからも楽しみで仕方ない。
PR
同僚から頂いた2枚のチケット

人混みにも負けず、
相方と観に行ってきたのは…



噂の『Colteo~コルテオ~』。

ZEDの時も思ったけど、
人間とは思えない数々の演出に、
ポカーンと口は空きっぱなし(笑)

でも今回何よりも、
私達のテンションを上げたのは…

後ろの席に座る
国籍不明の外国人。
男女6人組だったと思う!

最初は「誰?!」と、
かなり警戒してたんだけど(笑)

どうやら舞台に、
友人が出ているらしく…
熱心に拍手・歓声・リズムを取る。

最後のフィナーレでは、
6人のテンションも最高潮!

声を合わせて名前を叫んでみせる。
舞台に立つ友人も気付いて応える。

異国地まで応援に来て、
こんなパフォーマンスを、
自分の友人が魅せてくれる。

そりゃテンション上がるわっ!!

なぜか相方&私も、
彼らに便乗してテンションUP(笑)

あー…

何だかお得な気分。
非常に良い気分になった。

ありがとう国籍不明の6人組。。。
先日のセミナーに触発されて…

「現場と役割は違うにせよ。
 子どもと触れ合う経験が必要では?」

思い切って仙人に提案してみた。

すると間髪入れずに、
仙人が返してきた言葉は、

「沖縄が浮かびました。」

YES・NOじゃなくて、
突然場所から入るなんて…
予想を遥かに上回る返答(笑)

で…沖縄だって?!

「2泊…もしくは3泊で。」

はい?!
なんですと!?

ちょっとした提案は、
超大掛かりな旅行に発展。

大丈夫かっ(汗)

頭デッカチにならないため、
現場を知れればと思っただけなのに。

なぜ沖縄まで?
なぜ2泊も?

仙人の思惑は読み取れない。

「年内には行きましょう。」

にゃっ!?
本気か!?

いやいや折角だからね。

流れ星も見たいし、
地引網も引きたいし、
水族館も見に行きたいし、

みんなで好き勝手に提案する。

なんじゃそりゃ(笑)

「今月末からはオランダでしたね。
 やはり12月もしくは2月にしましょう。」

トントン拍子で終了。

楽しい企画は歓迎だけど、
ちょっとは検討してくれ~っ!!

本当に実現するのか?

今後の行方に注目です。。。。
会社に届けられた宅急便。

送り主は…もちろん仙人。
品名は「飲み物」。

何か怖い!!
何か胸騒ぎがする!!

同僚と箱を空けてみると…
凍った状態の100%「青汁」



1番強烈なのは、匂い!(涙)
久々に「うぇ」ってなったもん。

ここまで拒否したいモノと、
向き合わなきゃならないなんて…
まるで小学校の給食状態。

今回は初だったから挑戦したけど。
もう…永遠にサヨナラ(笑)

私の中では、
トマトジュースに続く、
『恐怖の飲み物』になりました。

そして今日は金曜日。

10月7日のBlogで、
紹介した…あのセミナー。

シュリシュリラビシャンカールの日(笑)

全席指定席なので、
周りを見渡してみると…

30%は若い女性。
30%は外国人。
30%は年配者。

残り10%はモロモロなんだけど(笑)

意外にも…
仕事が出来そうな、
スーツ姿の男性の姿も多かった。

まさに謎の空間。

講演内容も、
半分以上はヨガの実践。
20分間の瞑想の時間があった(笑)

いやぁ…。

知らない社会を垣間見た。

第一人者に出逢えることは、
素晴らしいキッカケだと思うけど。

本格的過ぎると、
どうしても引いちゃうかな。
(なんせ私は慎重性高いからねぇ:笑)

ま。キッカケも人それぞれ。

自分が欲しいキッカケを、
掴むためにも…
自分のアンテナは高く!

いやはや。

今日は色々な意味で、
お腹いっぱいな1日でした(笑)
今日は朝から茨城へ!
両親と相方とGOLFです

私の固定概念の1つに…
『スポーツは頑張るもの』
ってのがあるみたいなんだけど(笑)

ゴルフは例外だからこそ、
あまり「やってる感じ」がしない。

スポーツなら、

ガガッと汗をかいたり…
ムキッと力を入れたり…

そーゆー泥臭さが欲しいんだよね(謎)

ま。文句はここまでとして。

秋のGOLF場の気持ち良さ

芝生の緑。
空の青。

広く拡がるコースに、
ビューンと球を飛ばすんだもん。

そりゃ気持ち良いんだけどね。

GOLF自体は、
まだまだ初心者だし、
面白さも分からないけど…

両親が大好きなGOLF。
両親と出来るGOLF。

だからこそ回数を重ねるとしよう。
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]