忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はボランティア同期が、
午後休とのことで、
遊びに来てくれました!

大きな活動を、
一緒に担当するたび…

泣かれたり。
怒鳴られたり。

イロイロあったけど(笑)

奔放な彼女に、
鍛えられ…支えられ…
楽しく活動を続けられた。

そんな彼女も高校教諭っ

口調も性格も変わらないのに、
生徒を社会に送り出す、
熱意ある先生なんだもん。

何だか信じられない(笑)

「結婚したい!」
「彼氏が欲しい!」
「ずるい!ずるい!」

大学生の時から、
いつもいつもいっつも、
聴かされて来たけど。

まだまだ自由に、
遊び回りたいってのが、
本音でしょうが…(笑)

相変わらずの、
マシンガントークに、
何だか安心してしまった

「私は3人産むから!」
「今年の誕生日までがリミット!」

…それもずっと聴いてます

年に数回程度しか、
逢わない仲だけど、
細く長く繋がっていける。

そんな心地の良い仲、万歳
PR
臨月に入ったこともあり、
車で遊びに来てくれた親友。

手際良くランチを作ってくれました!

ビーフストロガノフ。
小豆デザート付き。



家なのにカフェみたい☆★

出来た友達に恵まれているものです

ポカポカ陽気を、
窓から感じながら…
2人のHappyな近況を聴く。

どんな物事も同じかもしれないけど。

こうあるべきだ…。
こうしなきゃ…。
こうしたい…。

考えればキリがないけど、
ちょっと息を抜いて、
決めたコトだって、
自分には反してない。

ちゃんと生きている人ならば。

考えに考え抜いても、
ひょっこり決めても、
同じ選択をするんじゃないかな。

しかも大切なのは、
選択内容ではなくて…
過程と結果だからねぇ。
   (あ。突然リアル:笑)

あ。話は反れたけど

手放しに喜んだり、
無条件にキャッキャッしたり、

言うことは言っても、
そう在れるのは、
親友ならではだから。

そーゆー仲間と、
こーゆー時間に、
改めて感謝×感謝。

ですな
我が家の窓からは、
バスの停留所が見える。

遊びに来た友人に、
「をーいっ!」
と手を振ってみると…

何だか「ジブリ」な気分(笑)

食べ物を囲んで、
 (ミスドが美味しい!笑)
話し込むこと7時間。

約1ヶ月逢わないだけで、
話したいコトは、
積もり積もって山となる。

出来事の報告も楽しいけど。

お互いの未来を、
一緒に想像しながら、
一緒に楽しみになる仲は、
優しい気持ちになれる。

3ヶ月後は…
6ヵ月後は…
12ヶ月後は…

春夏秋冬で区切っても、
やりたいコトは、
盛り沢山だと判明

うん。

全部やろうっ!
全部叶えちゃおうっ!

きっとこうやって、
欲張り人生Part2が、
幕開けしていくんだろう(笑)

でも…楽しい人生が1番
3泊4日の茨城帰省も、
親戚への御挨拶を終えて、
本日最終日となります。

いっぱい食べて、
いっぱい寝て、

あぁ素晴らしき年末年始(笑)

11日の定期健診までに、
体重管理が間に合うかなぁ。

でもオモテナシ=愛情量!
恵まれている証を思って、
存分に大きくなれっ
    (勝手な言い訳だ:笑)

来年は子連れ帰省。
相方と想像を巡らしながら、
折角なので浅草寺へ。



2011年2回目のお参り。

あれこれお願いするけど…

欲深いと思わないで~。
来年もちゃんと、
御礼参りに来るから!

と誰に対するメッセージなのか、
我ながら謎が残る祈りを捧げ、
いざ…今年初おみくじ☆★



もちろん【大吉】

私は運の良さだけで、
人生の半分以上を、
乗り切っているからね(笑)

神様いつもありがとう。
そして今年もどうぞ宜しく
家族が増えて…早何年?

帰省にも慣れて、
相方姉妹と待ち合わせて、
遠足気分にて帰省

結婚する時に、
唯一母親が口出したのが、

結婚する者同士ではなく、
家族同士の価値観は合うか?

よく意味も分からず、
適当に返事をしたけど(笑)
大切な質問だったなぁと思う。

こうやって生活空間を共にすれば…

話し方、
食べ方、
過ごし方さえも、

家族そのものの色を、
感じずには居られなくなる。

つまりは違えば違和感を覚える。

全部が全部同じは、
ありえなくとも…
受け容れられる範囲かは、
結構重要なPOINTだとも思う。

別に「嫁」としては、
何も仕事をしていないけど(笑)

同じ「家族」として、
時間を過ごせるだけでも、
十分なのかなぁ…なんて思う。
  (お世話になりっぱなしの嫁)

ここに来年は、
もう1人増えていて、
家族がどんどん増えていく。

また来年は違う帰省になるだろうな。

この家族としての、
1年1年の積み重ねも…
ちゃんと大切に覚えていこう。

うん。そうしよう。
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]