忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都の若妻を招いて…
今日は久し振りの人妻会 in新宿

後半戦の話題は「擬似恋愛」。

…おいコラ!

妙に盛り上がったけど、
詳しい内容は残せません(笑)

とにもかくにも。

京都妻とは腐れ縁だから。

家族の話も。
相方の話も。
今後の話も。

他人事には聴こえない。

彼女の家族は、
私にとっても大切であり。

彼女の今後は、
私にとっても興味深い。

似ているようで、
似ていない人生を、
歩む幼馴染だからこそ。

話すたびに「らしい」と思う。

やっぱり彼女は…
「相変わらず」
ってやつですかね(笑)
PR
今日は前職の同僚とLUNCH in新宿

数少ない女性仲間であり、
営業第一線を走り回った戦友。

近況報告のために集結!

変化も多い。
事件も多い。

そんな毎日を乗り越えてきたから。

過去について、
振り返るのも懐かしいけど。

未来について、
描きながら語るのも…
すごく楽しい時間だと思う。

選ぶモノも。
動くスタンスも。
それぞれのペースも。

良い悪いでは計れないものだから。

逢って話すことで、

拡がったり。
繋がったり。
響いたり。

そんなキッカケになれば、
ずっと素敵な仲で居られる。

それにしても…2人は相変わらず(笑)

あの子のアグレッシブさ。
あの子のエレガントさ。

私にはない魅力を持つ2人。

…まずは来年のHappyに向かってGO!!
今日のスケジュール。

9時からセミナー。
19時からセミナー。

自社セミナーと外部セミナーが、
同日に予定されてセミナー三昧。

保育業界と一般業界。

あまりの温度差にドキドキしちゃう。

自分の中でも、
ギアを変えていかなきゃ
妙な葛藤を覚えてしまいそう。

それにしても。

行くところまで、
行き着いた人ってのは、
言うコトがほぼ同じになるのかな?

論語だ。
孔子だ。
聖書だ。

『人間の原理原則に基づいて…』

はいはい。
分かった分かった。

その言葉も聞き飽きた(苦)

あれ…?

でも気付いた。

最近耳にしないのが、

「成長」
「成功」
「スピード」

そうか。

ちょっと違う路線を、
進みつつあるんだろうなぁ…。

一体私はどこへ向かっているのやら。
久々のスーツ。
外向けのスマイル。

「お待ちしておりました。」

目を合わせてから、
ペッコリと頭を下げる。

受付嬢も慣れたものでござる(笑)

保育関係者が約130名。

1つの会場に集まると、
独特な雰囲気に包まれる。

やっぱり現場を知るって大切かも。

講演やら。
説明やら。
研究やら。

1日中聴いていたけど…
「プロ」を1番感じたのは、
現場の若い保育士さんの発表だった。

素人からしてみれば、
何でもない1つの場面なのに。

何通りもの可能性を考えて、
理解と想像を繰り返して、
目の前にいる子どもと接している。

プロですよ。プロ。

保育のスキルって、
本当に奥深いものだと思う。

教科書に載っているコトなんか1部で…

言葉でも伝え切れず、
カタチでも残し切れず、

だからこそ共通理解も取りにくい。

でも芯の通った保育士さんは、
ヒタムキだけどキラキラしている。

現実と理想に苦しんで、
伝統と挑戦に挟まれて、
それでも一生懸命な人が居る。

そんな人を間近で見て、
気合が入ったセミナー初日。

…うぉりゃー!!!
今更かもしれないけど…

このYouthを支える、
リーダーが勢揃いする日は、
本当に珍しくて貴重だからこそ。

記念を含めてアップしちゃう



卒業生も増えてきたなー。

そう思うと、
意外にも(!?)
しっかり中堅だなー。

後輩が増えるほど、
身が引き締まります。

おす!
PREV ←  HOME  → NEXT
Copyright (C) 2025 →ココロコロコロ← All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫 Template Design by kaie
忍者ブログ [PR]